原風景

環境
信長の台所、尾張津島
尾張津島は、かつて「津島湊」と呼ばれる港町。
水運の拠点として栄え、
織田信長の台所として早くに京の食文化も流入した華やかな商業都市。
歴史が息づく土地だから生まれた、伝統の銘酒。


水
美しき木曽三川の賜物
広大な濃尾平野から伊勢湾に流れる木曽川。
美しいこの清流の伏流水から生まれる「我山」と「山荘」。
豊かな自然の恵みのミネラル分をたっぷり蓄えた木曽川の賜物が、
銘酒の味わいを作っている。


米
希少の
「兵庫県産特A地区山田錦」
米の心白が大きく、磨きをかけるたびに香り高く美しい酒に形を変えていく、
酒米の王「山田錦」。雑味の無い、まろやかな酒造りを追求して、
最高峰として知られる「兵庫県産特A地区山田錦」を
100%使う贅沢さが「我山」と「山荘」のこだわり。
